2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

from Sacré-Cœur

パリの街並

bt 1-2

美術手帳 バックミンスター・フラー特集「バックミンスター・フラーすべてを語る」前半まとめ vol.2 3.フラーの「建築」と「環境」フラーはいわゆる「建築家」の建てる建築”Architecture”を「飼いならされて条件反射的になった行動様式と美的価値」に基づい…

bauhaus

デッサウに行った時の後半の写真を出すのを忘れていたので、一応挙げときます。 記事も途中まで書いたんだけど、結局途中で辞めちゃいました....てか、バッテリーチャージャーまだ届かない。一体どうなっとるんじゃぁ!

eclipse

日本は明後日、日蝕ですね。 天気良いと良いですけど.... あぁ俺も行きたい....

bt 1

美術手帳 バックミンスター・フラー特集 「バックミンスター・フラーすべてを語る」前半まとめ vol.1 現在、おさらいも兼ねて美術手帳のフラー特集記事のインタビューを読んでいる。全15回、各10ページの特集。 原文はArchitectural Design誌1972年12月号に…

diary

近況 1.帰国予定 事務所が8月1日から3週間休みになることが判明。9月にインターン終えて旅行して帰る予定だったが帰国を少し早めようと思います。 2.荷物が届かない 日本から本とか家の鍵(マドリッドで盗まれた)なんかを送ってもらったのだけど、いっこう…

in one image ....another

art

先週末、東工大の斉藤君とグラン・パレでやっている「in one image ....another」展を見に行く。英語の展覧会名は少し分かりにくいですが、一つのイメージの中に複数の意味を含んだアート作品の展示。ホームページ(おお!回る!) http://www.grandpalais.f…

blade runner

ブレードランナー 最終版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 1996/12/20メディア: DVD購入: 4人 クリック: 18回この商品を含むブログ (96件) を見る先日、友人にお願いして借りてもらったリドリー・スコット監督の「ブレード・ランナー…

r.b.fuller

久しぶりにまともな内容のある更新。 現在休学中の僕は来年3月修士課程を終える予定なので、帰国後すぐ修士論文を書かねばなりません(泣)で、僕は今のところバックミンスター・フラーについて書こうと思っていますフラーについては、2年前の夏に一度スタ…

cocolabo

http://www.cocolabo.jp/