ブログ

yahooのブログを一度も更新せずにこちらに移動してしまった。
今度こそちゃんと書きます。

今日は昨日徹夜したため昼まで寝ていた。
15分遅れて設備演習へ。

演習後夜まで風呂課題、安藤課題、演習レポートの3つについて同時進行で考えるが、いずれもほとんど進まない。

安藤課題は南北に長く細長い敷地なので午前午後で異なる光環境に着目してやってみてはどうだろうか。
もうひとつスラブと階段を東西方向の水平力を分担とさせる構造として利用した案も考える。
明日はこの両者についてスタディーしてみよう。
あとは家具作り

風呂課題はどうやって1/2のスラブを積みながら周辺環境に答えていくかが鍵となるだろう。
住戸が20戸もあるためいくつかユニットを作って組み合わせた方が良いのかもしれない。
講評では1階を公共、2階以上を住戸としていたが、構造的にも空間的にもある程度下層に住戸をおろしてきた方が良いようだ。そこまで厳密に機能を分けることもないとおもう。浸水1mに配慮しつつ、もう一度条件を整理してみよう。小島&曲渕のハノイの住宅に近いものを感じるので参考にしてみる。

明日は午前中に日本建築史と芸大の講評会があるため今日中に帰って家で「テクトニックカルチャーがなんとか」という本を読んでゆっくりすることにする。前書のみ読んだけど全くチンプンカンプンだった。この部分は筆者とは別の人が書いているので本論はもう少し分かり易いといいのだけど。